2005年12月24日
シャトーモンブスケ・クルニ
シャトーモンブスケ・サンテミリオン・1997

さすがに長期熟成のワイン。
口に含んだ瞬間緑に包まれた。
その後に来るスパーシーな口あたり。
どう逆立ちしても1998年のビンテージは手が出ませんが。
オフと言われるこの1997年でこの迫力。
ワインは感動をあたえてくれますね。
続いてイタリアのクルニ2000
マルケ地域
モンテブルティアーノ100%

一言で言えば「のり」
海藻の香りがする甘いワイン。
何でこんなにパワフルなんですか?
聞けば
「テロワール(土壌環境)にある。」
そうです。
葡萄って正直なんですね。
海の近くの葡萄は磯の香りがするのです。
聞けばこに「クルニ」は9ヶ月新樽で熟成し、もう一度別の新樽で9ヶ月熟成させるんですって。
贅沢な話。
モンブスケとクルニ色の違いが上手く伝わりますか?

貴重なワインなので運がよければ出してくれるかも知れませんね。
LUMP

さすがに長期熟成のワイン。
口に含んだ瞬間緑に包まれた。
その後に来るスパーシーな口あたり。
どう逆立ちしても1998年のビンテージは手が出ませんが。
オフと言われるこの1997年でこの迫力。
ワインは感動をあたえてくれますね。
続いてイタリアのクルニ2000
マルケ地域
モンテブルティアーノ100%

一言で言えば「のり」
海藻の香りがする甘いワイン。
何でこんなにパワフルなんですか?
聞けば
「テロワール(土壌環境)にある。」
そうです。
葡萄って正直なんですね。
海の近くの葡萄は磯の香りがするのです。
聞けばこに「クルニ」は9ヶ月新樽で熟成し、もう一度別の新樽で9ヶ月熟成させるんですって。
贅沢な話。
モンブスケとクルニ色の違いが上手く伝わりますか?

貴重なワインなので運がよければ出してくれるかも知れませんね。
LUMP