2005年12月24日

シャトーモンブスケ・クルニ

シャトーモンブスケ・サンテミリオン・1997
シャトーモンブスケ・クルニ
さすがに長期熟成のワイン。
口に含んだ瞬間緑に包まれた。
その後に来るスパーシーな口あたり。
どう逆立ちしても1998年のビンテージは手が出ませんが。
オフと言われるこの1997年でこの迫力。
ワインは感動をあたえてくれますね。

続いてイタリアのクルニ2000
マルケ地域
モンテブルティアーノ100%
シャトーモンブスケ・クルニ
一言で言えば「のり」
海藻の香りがする甘いワイン。
何でこんなにパワフルなんですか?
聞けば
「テロワール(土壌環境)にある。」
そうです。
葡萄って正直なんですね。
海の近くの葡萄は磯の香りがするのです。
聞けばこに「クルニ」は9ヶ月新樽で熟成し、もう一度別の新樽で9ヶ月熟成させるんですって。
贅沢な話。

モンブスケとクルニ色の違いが上手く伝わりますか?
シャトーモンブスケ・クルニ
貴重なワインなので運がよければ出してくれるかも知れませんね。
LUMP


同じカテゴリー(ワイン)の記事
Masi 1996 Osar
Masi 1996 Osar(2009-04-30 20:23)

2003 CHATEAU DES TOURS
2003 CHATEAU DES TOURS(2009-03-23 16:05)

AMARONE ALLEGRINI 2000
AMARONE ALLEGRINI 2000(2008-12-08 22:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シャトーモンブスケ・クルニ
    コメント(0)